アジアカップ2019の大会が1月5日から開催!24か国が出場します。
ウズベキスタンは日本と同じグループFで対戦がありますね。
ということで今回は、アジアカップ2019のウズベキスタン代表メンバー一覧や監督について調べてみました。
アジアカップ2019ウズベキスタン代表の監督は?
アジアカップ2019には、7大会連続7回目の出場となるウズベキスタン。
1996年から本大会に出場しているウズベキスタンのアジアカップでの成績は、
・4位(2011年)
・ベスト8(2004年、2007年、2015年)
となっています。
そしてウズベキスタン代表の監督になったのは、エクトル・クーペル。
元サッカー選手で、国籍はアルゼンチンです。
バレンシアを2度のチャンピオンズリーグ決勝に導き、2000年の欧州最優秀監督にも選ばれています。
2015年からはエジプト代表監督として、28年ぶりにワールドカップ出場に導きました。
エジプト代表が3戦全敗で終えてからは監督を退き、2018年8月にはウズベキスタン代表監督に就任。
直近での国際親善試合5試合は、
・11月20日の韓国戦:●0-4
・11月15日のレバノン戦:△0-0
・10月16日のカタール戦:○2-0
・10月13日の北朝鮮戦:○2-0
・9月11日のイラン戦:●0-1
といった試合結果となっています。
関連記事:
・アジアカップ2019のメンバーは?日程やテレビ放送時間は?
アジアカップ2019のウズベキスタン代表メンバーは?
アジアカップ2019のウズベキスタン代表メンバー一覧です。
Jリーガーも2人選出されています。
◇GK
1 イグナティ・ネステロフ(ロコモティフ・タシュケント)
12サンジャル・クファトフ(ナサフ)
21ウトキリ・ユスポフ(コ―カンド1912)
◇DF
2 アクマル・ショラメドフ(パフタコール)
3 ドストンベック・トゥルスノフ(レノファ山口)
4 ファルーフ・サイフィエフ(パフタコール)
5 アンズル・イスマイロフ(ロコモティフ・タシュケント)
6 ダヴロンベック・ハシモフ(ナフバホール)
13オレグ・ゾテーフ(ナフバホール)
15エゴール・クリメツ(パフタコール)
20イスロム・トゥフタフジェエフ(ロコモティフ・タシュケント)
◇MF
8 イクロムジョン・アリバエフ(FCソウル/韓国)
9 オディル・アフメドフ(上海上港/中国)
11ジャロリデン・マシャリポフ(パフタコール)
14エルドール・ショムロドフ(ロストフ/ロシア)
16アジズベック・トルガンバエフ(ナフバホール)
17ドストンベク・ハムダモフ(アンジ/ロシア)
18フォジル・ムサエフ(ジュビロ磐田)
19オタベック・シュクロフ(アル・シャルジャ/UAE)
22ジャボヒール・シディコフ(コーカンド1912)
23オディル・オディル・ハムロベコフ(ナサフ)
◇FW
7 サルドル・ラシドフ(ロコモティフ・タシュケント)
10マラト・ビクマエフ(ロコモティフ・タシュケント)
日本とおなじグループステージFの中では、ウズベキスタンは日本の最大のライバルともいわれています。
チームの中心は2013年と2015年のU-20ワールドカップでベスト8に進んだメンバー。
若手との融合を図っているが、ディフェンスラインは経験豊富なベテランや中堅がそろっているようです。
Jリーグからは、
大怪我から復帰したジュビロ磐田に所属するフォジル・ムサエフや、
2015年のU-20W杯メンバーでレノファ山口に加入した23歳のドストンベック・トゥルスノフ
などが躍動となるか?!
日本とはおなじグループFで第3試合目での対戦となります。
試合結果:
ウズベキスタン2-1オマーン
初戦を白星スタートで飾っています。
スターティングメンバ―は、11人中9人がウズベキスタン国内でプレーする選手で固められました。
アジアカップ2019、ウズベキスタンの日程は?
アジアカップ2019の大会は、2019年1月5日(土)から2月1日(金)まで開催されます。
24か国が参加する今大会は、6組に分かれてグループステージが行われます。
上位4か国のうち上位2か国と3位のうち成績の良い4か国の計16か国がノックアウトステージ(ラウンド16)に勝ち上がります。
「ウズベキスタンはグループF」
そんなウズベキスタンの試合日程スケジュールは、
- 1月9日 (水) vs オマーン
- 1月14日(月)vsトルクメニスタン
- 1月17日(木) vs 日本
各グループの上位2か国に加え、各3位の上位4チームまでがラウンド16へ進出できます。
準決勝は、
・1月28日(月)か1月29日(火)
決勝は、
・2月1日(金)
となっています。
ということで「アジアカップ2019のウズベキスタン代表メンバー一覧!監督は?」について調べていきました。