2019年6月14日からコパ・アメリカ2019が開催されますね!
招待国として参加する日本は、東京五輪世代中心のメンバー構成となりました。
ということで今回は、
コパ・アメリカに臨む日本代表メンバーや背番号についてまとめていきます。
スタメンも分かり次第追記します。
Contents
コパアメリカの日本代表メンバー発表はいつ?
6月に行われるキリンチャレンジカップのメンバー発表が5月23日に行われましたが、
コパアメリカのメンバー発表については5月24日の14時からとのことです。
A代表として拘束力のあるキリンチャレンジカップとは違い、
コパアメリカの参加に向けては、召集させてもらえる選手に拘束力がなく、チームにも派遣義務はないとのことで、
限られた条件の中で活動につながっていきたいとのことです。
関連記事
・コパアメリカ2019の日程やテレビ放送はある?
・コパアメリカ2019の出場国、組み合わせは?優勝候補は?
コパアメリカの日本代表メンバーは?背番号は?
5/24:メンバーが発表されました。
6/3:背番号を追記しました。
◇GK
1川島 永嗣(RCストラスブール)
12小島 亨介(大分トリニータ)※初
23大迫 敬介(サンフレッチェ広島)
◇DF
5植田 直通(セルクル・ブルージュKSV)
4板倉 滉(FCフローニンゲン)※初
19岩田 智輝(大分トリニータ)※初
22立田 悠悟(清水エスパルス)※初
14原 輝綺(サガン鳥栖)※初
2杉岡 大暉(湘南ベルマーレ)※初
15菅 大輝(北海道コンサドーレ札幌)※初
16冨安 健洋(シントトロイデンVV)
◇MF
7柴崎 岳(ヘタフェCF)
10中島 翔哉(アルドゥハイルSC)
3中山 雄太(PECズヴォレ)
11三好 康児(横浜Fマリノス)※初
8伊東 達哉(ハンブルガーSV)
17松本 泰志(サンフレッチェ広島)※初
6渡辺 皓太(東京ヴェルディ)※初
20安部 裕葵(鹿島アントラーズ)※初
21久保 建英(FC東京)
◇FW
18岡崎 慎司(レスター・シティ)
9前田 大然(松本山雅FC)※初
13上田 綺世(法政大)※初
コパアメリカの日本代表メンバーは、東京五輪世代18名とクラブが招集に応じた海外組5名が選出。
久保建英選手や安部裕葵選手などの若手中心のメンバーとなりました。
森保監督は「東京五輪で我々は金メダルを獲ろうと思っている。若い選手がこのコパアメリカという素晴らしい大会に出られることによって、選手の成長につながり来年の東京五輪にもプラスになる。」とのことでした。
東京五輪世代中心のメンバー構成で厳しい戦いが予想されているようですが、日本代表に期待したいですね。
チリ戦の日本代表スタメンは?
6/18追記:
日本×チリ戦の先発メンバーは以下の通りです。
▽GK 大迫
▽DF 杉岡、植田、原、冨安
▽MF 中山、柴崎(C)、中島、久保
▽FW 前田、上田
試合結果:「日本0-4チリ」
選手交代:
・中島66分OUT→安部IN
・前田66分OUT→三好IN
・上田79分OUT→岡崎IN
警告:
・原19分 イエローカード
・中山21分 イエローカード
ウルグアイ戦の日本代表スタメンは?
6/21追記:
日本×ウルグアイ戦の先発メンバーは以下の通りです。
▽GK 川島
▽DF 杉岡、板倉、植田、冨安、岩田
▽MF 柴崎(C)、中島、三好、安部
▽FW 岡崎
試合結果:「日本2-2ウルグアイ」
選手交代:
・安部67分OUT→上田IN
・三好83分OUT→久保IN
・岩田87分OUT→立田IN
警告:
・植田31分 イエローカード
・中島78分 イエローカード
エクアドル戦の日本代表スタメンは?
6/25追記:
日本×エクアドル戦の先発メンバーは以下の通りです。
▽GK 川島
▽DF 杉岡、板倉、植田、冨安、岩田
▽MF 柴崎(C)、中島、三好、久保
▽FW 岡崎
試合結果:「日本1-1エクアドル」
選手交代:
・岡崎66分OUT→上田IN
・三好82分OUT→安部IN
・板倉88分OUT→前田IN
警告:冨安31分 イエローカード
日本は勝点2で3位となり、グループBのパラグアイと勝点2で並んだが、得失点差で3ポイント及ばず、グループリーグ突破とはなりませんでした。
ということで「コパアメリカ(南米選手権)日本代表メンバーは?背番号は?」について調べていきました。