鹿島アントラーズに所属する三竿健斗選手。
鹿島のアジア初制覇にも貢献しました!
そして森保監督のもと日本代表メンバーにもされています。
そんな今回は、
・三竿健斗のプロフィール
・三竿健斗と三竿雄斗は兄弟!
・三竿健斗父親や母親など家族構成は?
などについて調べてみました。
三竿健斗のプロフィール

・三竿 健斗(みさお けんと)・東京都武蔵野市出身
・1996年4月16日生まれ ・身長:181cm ・体重:73kg ・ポジション:MF ・利き足:右足 |
小学生の時から東京ヴェルディの下部組織に所属。
2013年のFIFA U-17ワールドカップに出場するU-17代表メンバーに召集されています。
2014年4月トップチームに2種登録。
クラブ歴
・2015 東京ヴェルディ
・2016~現在 鹿島アントラーズ
日本代表
・2017 EAEE E-1フットボールチャンピオンシップ2017
・2018 キリンチャレンジカップ
三竿健斗選手が代表デビューを飾ったのは2017年12月に行われたE-1選手権。
2018年3月に行われた国際親善試合のマリ戦にも出場したが、ロシアワールドカップでは代表メンバーから落選。
森保監督になり日本代表に復帰すると、9月のコスタリカ戦では途中出場。10月のパナマ戦では初のフル出場しています!
三竿健斗と三竿雄斗は兄弟!
三竿健斗選手とのお兄さんは、プロサッカー選手の三竿雄斗選手です。

・三竿 雄斗(みさお ゆうと)・東京都武蔵野市出身
・1991年4月16日生まれ ・身長:175cm ・体重:70kg ・ポジション:DF ・利き足:左足 |
健斗選手より5歳年上の三竿雄斗選手。
健斗選手とおなじく東京ヴェルディの下部組織出身です。
2013年5月に、早稲田大学に在籍中に湘南ベルマーレに特別指定選手として選手登録。
2014年より湘南ベルマーレへ入団し、2016年まで活躍しました。
2017年からは、鹿島アントラーズに加入!弟の三竿健斗選手とおなじチームとなっています。
兄弟でサッカー選手という人は意外と多いですが、そろっておなじチームとは珍しいですね。
ちなみに三竿雄斗選手は、2017年の6月に入籍し、12月には第1子となる男の子が誕生しています。
三竿健斗の父親や母親など家族構成は?
三竿健斗選手の家族構成についても見ていきましょう。
父親と母親、お兄さん(三竿雄斗選手)がいます。
お父さんの情報はあまり分かっていませんが、
お兄さんの雄斗選手が5歳から10歳までカナダのトロントで暮らしていました。
なので、健斗選手は5歳ぐらいまででしょうか。
お父さんの職業は明らかになっていませんが、仕事の関係上、海外生活をしていたようです。
お兄さんの影響でサッカーを始めた人は多いですが、
三竿健斗選手の場合は、お父さんの影響もありそうです。
というのもお父さんもサッカー好きのようで、三竿健斗選手は東京ヴェルディに入る前は、鹿島のサポーターだったそうなんです。
夏休みには、お父さんが運転する車でカシマスタジアムへ行き、ゴール裏で応援したり、味の素スタジアムへも何度も鹿島の試合を観に行っていたんだとか!
一緒にサッカー観戦に行くほど、サッカー好きのお父さんに影響されサッカーを始めたのかもしれません。
となると、息子2人ともプロサッカー選手になったのは、うれしいでしょうね!
しかも2人とも鹿島アントラーズですし(*´ω`*)
そして、三竿健斗選手のお母さんについてですが、やはり一般人ということもあり名前や職業も明らかになっていません。
三竿健斗選手とお母さんのエピソードを見つけることはできませんでしたが、お兄さんの雄斗選手が話していたインタビューの中に少しエピソードがありました。
お兄さんの雄斗選手がカナダで過ごした5年間の英語力を落とさないように、
帰国後は両親が英会話にも通わせてくれたようです。
また、お兄さんの雄斗選手の成績は悪くはなかったようですが、お母さんは
「中学は私立に行ってほしい」
という強い希望があり、中学は私立を受験。そして見事に國學院大學久我山中学校に進学したのでした。
「私立」だけでは漠然としていますが、お母さんなりの考えがあったのでしょうね。
見事に母親の期待に応えていて素晴らしいです!
そして、三竿健斗選手も中学は私立の立教池袋中学校に進学しているようです。
ということで「」について調べていきました。
日本代表に召集された三竿健斗選手の今後の活躍にも期待しましょう(*´ω`*)