日本代表の10番・中島翔哉選手が、ポルトへ完全移籍することが発表されました。
切れ味鋭いドリブルと抜群のシュートセンスを武器に活躍している中島選手。
楽しそうにサッカーをする笑顔が印象的ですw
そんな今回は、
・中島翔哉がポルト移籍!
・中島翔哉、ポルトでの年俸はいくら?
・移籍金は?
などについてです。
中島翔哉のプロフィール!

- 中島翔哉(なかじましょうや)
- 1994年8月23日生まれ
- 東京都八王子市出身
- 身長164cm
- 体重62kg
- ポジション:MF / FW
- 利き足:右足
クラブ歴
2012ー2013 東京ヴェルディ
2014-2018 FC東京
→2014 カターレ富山(期限付き移籍)
→2017-2018 ポルティモネンセSC(期限付き移籍)
2018ー2019 ポルティモネンセSC
2019 アル・ドゥハイルSC
2019ー現在 FCポルト
関連記事:中島翔哉の嫁や子供画像は?いとこは小池龍太!母には苦労をかけた?
中島翔哉がポルトへ移籍!
中島翔哉選手が、カタールのアル・ドゥハイルからポルトガルの名門・ポルトへの完全移籍が決定しました!
2019年2月には、ポルトガルのポルティモネンセからカタールのアル・ドゥハイルへ移籍していましたが、
約5か月でポルトガルに復帰するという電撃移籍となりました。
カタールは何だったんだ…という感じですがw
ポルトは28回のリーグ優勝、欧州CLも2回制覇した名門クラブです。
ポルト公式が「書や中島」!?
現地でも歓迎ムードが漂っているようで、
ポルトの公式Twitterは中島選手のウェルカムムービーを投稿。
ですがこれがまさかのミス!
動画内で「中島翔哉」を「書や中島」と記しているといい
日本人からの間違えの指摘が書き込まれているようですw
中島選手の紹介動画内では、大仏、富士山、剣道なども盛り込まれた動画になっていますが、
いきなり日本語で「書や中島」と出てくるので、へ?となってしまうのでしたw
中島翔哉のポルトへの移籍金は?
カタールのアル・ドゥハイルから、ポルトガルの名門・ポルトへの完全移籍が決まった中島翔哉選手。
2019年2月には、ポルトガルのポルティモネンセから日本人最高額となった移籍金3500万ユーロ(約43億円)で、アル・ドゥハイルへ移籍したと報道されています。
それがわずか約5カ月で、ポルトへの完全移籍となりました。
びっくり!
そしてポルトへの移籍金がいくらなのか、気になりますね。
詳しい契約形態に関しては明らかにされていませんが、
地元メディアによると
ポルトへの移籍金は、1200万ユーロ(約14億6000万円)とのことです。
中島選手の保有権50%を取得したとのことで、アル・ドゥハイルとの共同保有する形となりました。
次回以降の移籍時に発生する契約解除金は、8000万ユーロ(約97億3800万円)と高額に設定されたとも言われています。
当初は、買取オプション付きの期限付き移籍も検討されたそうですが、完全で決着したようですね。
中島翔哉、ポルトでの年俸はいくら?
中島翔哉選手がポルトへ移籍することが決定!
気になる年俸についても調べてみましたが、
推定年俸さえ明らかになっていないようです。
ポルトガルのメディアによると、
カタールのアル・ドゥハイルでの推定年俸は、350万ユーロ(約4億3000万円)だが、
ポルトに加入するために減棒も受け入れる構えのようだ。とのこと。
推定年俸が分かりましたらまた追記していきます。
契約期間は、2024年6月までの5年と発表されており、背番号は「8」に決定しています。
ということで「中島翔哉がポルト移籍!年俸はいくら?移籍金は?」についてでした。
中島翔哉選手のさらなる活躍が楽しみですね!