2022年のワールドカップ(W杯)はカタールで開催されますね。
アジア予選は2019年6月からはじまっていて、日本が出場する2次予選は9月から開始します。
そんな今回は、ワールドカップ2022のアジア予選
・日程は?
・組み合わせは?
・テレビ放送はある?
・結果は?
などについてまとめてみました。
Contents
ワールドカップ2022のアジア予選・組み合わせは?
2022年に行われるワールドカップカタール大会のアジア予選は、2019年6月からはじまっています。
日本が出場する2次予選は9月5日に開幕。
2次予選に参戦する40か国を5チームずつの8グループに振り分け、各チームホームとアウェーの8試合ずつを戦います。
2次予選の各組み1位のチーム、各組みの2位チームのうち成績上位4チームを合わせた計12チームが最終予選に進出となります。
組み合わせ抽選が7月17日に行われました。
各組の組み合わせはこちら
A組
- 中国
- シリア
- フィリピン
- モルジブ
- グアム
B組
- オーストラリア
- ヨルダン
- 台湾
- クウェート
- ネパール
C組
- イラン
- イラク
- バーレーン
- 香港
- カンボジア
D組
- サウジアラビア
- ウズベキスタン
- パレスチナ
- イエメン
- シンガポール
E組
- カタール
- オマーン
- インド
- アフガニスタン
- バングラデシュ
F組
- 日本
- キルギス
- タジキスタン
- ミャンマー
- モンゴル
G組
- UAE
- ベトナム
- タイ
- マレーシア
- インドネシア
H組
- 韓国
- レバノン
- 北朝鮮
- トルクメニスタン
- スリランカ
日程も分かり次第追記していきます。
関連記事:
・ワールドカップ2022のアジア予選!組み合わせ、出場国は?
ワールドカップ2022のアジア予選・日程は?
2022年FIFAワールドカップカタール・アジア2次予選の日程は、
2019年9月5日から2020年6月9日まで。
グループF日本の試合日程スケジュールは、
2019年
- 9月10日(火)vsミャンマー(アウェイ)
- 10月10日(木)vsモンゴル(ホーム)
- 10月15日(火)vsタジキスタン(アウェイ)
- 11月14日(木)vsキルギス(アウェイ)
2020年
- 3月26日(木)vsミャンマー(ホーム)
- 3月31日(火)vsモンゴル(アウェイ)
- 6月4日(木)vsタジキスタン(ホーム)
- 6月9日(火)vsキルギス(ホーム)
となっています。
関連記事:ワールドカップ2022のアジア予選!キルギス戦のメンバーは?
ワールドカップ2022のアジア予選・結果は?
グループF日本の試合結果は、
- 「ミャンマー0-2日本」
- 「日本6―0モンゴル」
- 「タジキスタン0-3日本」
- 「キルギス0ー2日本」
- 「日本ーミャンマー」
- 「モンゴルー日本」
- 「日本ータジキスタン」
- 「日本ーキルギス」
結果は分かり次第追記していきます。
ワールドカップ2022のアジア予選・テレビ放送は?

W杯ロシア大会2018のアジア予選の際は、予選からテレビ放送があったようなので、今回もあるのではないでしょうか。
コパアメリカ2019のようにテレビ放送はない、なんてことはないと思いますが…。分かり次第追記します。
追記:
2019年
・9月10日(火)vsミャンマー(アウェイ)
→日本テレビ系にて21時より放送予定。
・10月10日(木)vsモンゴル(ホーム)
→テレビ朝日系にて19時より放送予定。
・10月15日(火)vsタジキスタン(アウェイ)
→テレビ朝日系にて21時より放送予定。
・11月14日(木)vsキルギス(アウェイ)
→TBS系列にて20時より放送予定。
2020年
・3月26日(木)vsミャンマー(ホーム)
→日本テレビ系にて放送予定。
・3月31日(火)vsモンゴル(アウェイ)
→フジテレビ系にて放送予定。
ということで「ワールドカップ2022のアジア予選!テレビ放送はある?日程は」について調べていきました。